春日部市・さいたま市の歯科、ほんまる歯科医院ではインプラントの治療費や痛みについてなど、わかりやすくご説明いたします
厚生労働省指定 保険医療機関
ほんまる歯科医院 さいたま市岩槻区本丸3-20-53 マミーマート岩槻店2F
ごあいさつ
|
医院案内
|
診療システム
|
設備/安全対策
|
医院NEWS
|
採用情報
|
問い合わせ
≪
診療科目・項目
≫
一般診療
歯周病治療
小児歯科
予防歯科・メンテナンス
矯正治療/口腔外科
訪問診療(往診)
レーザー治療
デジタルレントゲン検査
口臭予防/ブレスケア
マタニティ歯科
自由診療の費用と保証
インプラント/ミニインプラント
インプラント治療のQ&A
インプラント治療の費用
審美歯科治療
金属アレルギー
ホワイトニング治療
歯科治療のQ&A
お渡しするお薬について
サプリメントについて
取扱サプリメント・リスト
モバイルサイトのご案内
デジタル予診表
はみがきカレンダー
医院NEWS(FC2-Blog)
≪
ご案内
≫
フェイスブックはじめました
[ほんまる歯科]
≪スマホ≫honmaru-dental.jp/sp/
≪携帯≫honmaru-dental.jp/i/
ほんまる歯科
ホワイトニング専用サイト
歯っぴースマイル
インプラント10年保証
マウスピース矯正
iGOシステム
日本歯周病学会
デンタルコンセプト21
日本口腔インプラント学会
食育と健康
インプラント治療Q&A
トップページ
>
インプラント治療Q&A
インプラントはどのくらいもちますか?
インプラントそのものは錆びたり変質したりすることはなく半永久的です。
しかし、インプラント治療の必要な患者さんの多くは、口の中の衛生状態が悪かった為に、虫歯や歯槽膿漏によって歯を失っています。
自分の歯と同じように、毎日の歯磨きがとても大切です。
また、歯肉の健康状態や正しいか見合わせのチェックをするため、半年に1回は定期検診を受け、専門歯科医師や歯科衛生士の指導に従ってください。
⇒インプラント治療についてはこちらから
インプラント治療の費用はどの程度かかりますか?
高度先進的治療なので、健康保険ではなく自費扱いになっています。
治療方法やインプラント本数などにより費用は異なりますので、ご相談ください。各種ローンも取り扱っております。
⇒インプラント治療の費用関係についてはこちらから
インプラントができない場合がありますか?
インプラント治療は手術後の手入れが必要です。
歯磨きをしない患者さんには、インプラントを行うことはできません。
また、身体が健康でない場合や歯槽骨の具合が良くない場合は、インプラントができないこともありますので専門医師と十分相談してください。時には、CTスキャンや血液検査を行い診断することもあります。
インプラント治療に伴う痛みはありますか?
インプラント手術後は麻酔をして行ないますので、ほとんど痛みはありません。
処置時間は個人差がありますが、約30分〜120分程度です。治癒期間は約2週間〜12ヶ月かかります。
いずれもインプラントの種類や治療内容によって異なります。
インプラントの成功率は?
インプラントの歴史は40年ぐらいあります。
当院で使用しているインプラントは世界的にも認められた一番信頼のおけるインプラントシステムです。
世界のインプラント成功の基準は10年以上機能したインプラントということになりますが、だいたい96%ぐらいになると思います。
残りの4%は患者さんが歯を磨いてくださらなかったとか、噛み合わせが強すぎたとかによるものです。
インプラントのできる年齢は?
顎の骨の成長が止まる16〜18歳頃から可能で、60歳あるいは70歳ぐらいまでが条件的に良い時期といえます。
しかし、個人差もあり70歳以上の方でも骨の状態がよければインプラントは可能です。
PAGE TOP ▲